新聞報道のあった水道管向け塗料に関する不適切な行為に対する対応方針について(終報)
1 概要
令和4年1月12日、公益社団法人日本水道協会(以下「日本水道協会」という。)は、水道用ダクタイル鋳鉄管の塗装に使用している合成樹脂塗料の製造元において、日本水道協会の定める認証試験の段階で、不適切な行為があったことを公表しました。
2 水道局の対応
・新聞報道のあった水道管向け塗料に関する不適切な行為に対する対応方針について(第1報)
・新聞報道のあった水道管向け塗料に関する不適切な行為に対する対応方針について(第2報)
3 当該塗料の安全性について
出荷自粛に該当する水道管を使用する工事については一時中断をしていましたが、使用塗料の衛生性に問題がなく、これまでどおり安全に使用できることが確認された工事については、順次再開してきました。
この度、令和4年4月4日付で日本水道協会より発出された「神東塗料株式会社による不適切行為のあった塗料に係る衛生性の確認について」において、当該塗料の衛生性を確認する試験が完了し、出荷自粛対象となった水道管および既に埋設されている水道管も含めて、「水道施設の技術的基準に関する省令第1条第17号ハ」に適合しており、これにより本市で使用している水道管の安全性が確認されました。
なお、水道水については、定期的に水道法に基づく水質検査を実施しており、安全性を確認しております。
4 日本水道協会の対応
この記事に関するお問い合わせ先
配水部 配水課 工事管理係
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5953 ファックス:086-221-8475
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5953 ファックス:086-221-8475