他都市との料金比較

水道事業は市町村営が基本であり、水道料金も市町村ごとに定められています。そして、水道料金は市町村の規模、地理的条件や浄水方法の違いなどによって、差があります。
岡山市の水道料金を政令市や県内都市と比較した場合、いずれも平均よりも下回っています。

政令市のグラフ

都市別水道料金比較表

政令市のデータ

1か月、口径13ミリメートル 令和4年4月1日現在 (単位:円 (税込))
政令市 使用水量
10立方メートル
使用水量
20立方メートル
札幌市 1,452 3,652
仙台市 1,518 3,553
さいたま市 1,364 3,289
京都市 1,067 3,014
横浜市 1,064 3,011
福岡市 1,122 2,827
熊本市 1,155 2,640
静岡市 1,430 2,607
岡山市 1,067 2,563
神戸市 968 2,563
新潟市 1,375 2,497
堺市 1,122 2,464
名古屋市 731 2,425
広島市 891 2,398
川崎市 792 2,321
北九州市 858 2,200
浜松市 1,100 2,156
大阪市 1,045 2,112

県営水道が主体である千葉市、水道事業を経営していない相模原市を除いている。

県内都市のグラフ

都市別水道料金比較表

県内都市のデータ

1か月、口径13ミリメートル 令和4年4月1日現在 (単位:円 (税込))
使用水量
10立方メートル
使用水量
20立方メートル
真庭市 1,980 4,290
笠岡市 2,178 4,268
美作市 2,090 4,180
瀬戸内市 1,892 3,762
新見市 1,540 3,740
赤磐市 1,897 3,734
高梁市 1,830 3,660
津山市 1,705 3,575
浅口市 1,630 3,170
井原市 1,540 3,080
備前市 1,232 2,772
総社市 1,320 2,750
岡山市 1,067 2,563
倉敷市 990 2,200
玉野市 858 2,178

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 営業課 営業係
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号

電話:086-234-5919 ファックス:086-221-8473