水道出前講座

水道局では、利用者の方とのコミュニケーションを図り、利用者の意見や要望を大切にしたいと考えています。そこで、利用者の方が、日頃から知りたいと思うことや疑問にお答えするため、職員が地域に出かける出前講座を行っています。
小学校での水道出前講座
水道出前講座応募方法
テーマ
メインテーマ【6題】 いずれかをお選びください。
1.水道水ができるまで【対象:小学校4年生~大人】
2.浄水実験【対象:小学校4年生~大人】
3.もしもの時の水の話(災害対策)【対象:大人】
4.水道管に冬支度を(水道管の凍結予防)【対象:大人】
5.岡山市水道の歴史【対象:大人】
6.水道の現状と将来【対象:大人】
上記以外でも、事前に相談して決めていただけます。例えば
・水を大切に使おう (子ども向け紙芝居)
・水道博士のクイズ大会(子ども向けクイズ)
・水道のしくみと施設の紹介
・水道料金の話
・水道水の安全性 (水質基準など)
・水道の上手な使い方
・水道の歴史
・水道施設の整備とか医療
・水道サービス
などなど。ご希望される内容をもとに、講座を決めていきます。
場所
受講者が用意する場所
時間
質疑応答を含めて1~2時間程度
人数
10~100人程度
100人を超える場合は複数回に分割して実施できます。
申込
岡山市水道局総務部企画総務課企画広報係
費用
無料
詳細は、事前にお電話などで相談させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
あなたの聞きたいこと、出前します!ぜひ、お申し込みください!
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画総務課 企画広報係
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907
〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目1番1号
電話:086-234-5907 ファックス:086-221-8907